IORI STAY
-
4月 2, 2022
2年前の意思決定
おはようございます。今朝Facebookから2年前の投稿を教えてもらいました。新型コロナウイルスの影響が広がりを見せる中、4月7日には政府による緊急事態宣言が首都圏に対して発出され、16日以降に全国へと拡大。私たちは、2年前の今日、IORI STAYのすべての宿について、政府よりも早い段階で休業する決断をしました。休業を発表した時は5月6日までとしていましたが、半年から一年間休業することになったので、大きな意思決定だったと感じています。2年前の投稿を読んで、HIDAIIYOのビジョン、ミッション、理念、バリューを反映する意思決定だったと感じたので、記録に残しておきたいと思い記載しました。詳しい経緯はいつかブログにも書きたいと思います。以下、2年前の投稿転載です。【大切なお知らせ】 本日よりHIDAIIYOが直接運営する全宿泊施設及び体験ツアーについて、5月6日まで休業することを決定致しました。 従業員含む関係者の方々には本日私から直接ご連絡させて頂きました。 既にご予約頂いていた5月6日までの予約についても、本日全てのお客様にキャンセルの依頼を致しました。 また、何件か問い合わせを頂いております飛騨市民限定の宿泊プランについても...
-
3月 29, 2022
新規の町家貸し切り宿プロジェクト開始
おはようございます。飛騨も春の風を感じる季節になってきました。今年は積雪量が多く、とっても春が待ち遠しい年だったので、日々幸せな気分が増しています。雪解けとともに、たくさんのプロジェクトも動き出すのが飛騨地域の特徴でもあります。雪が多いと建設現場は危ないですし、工事が思うように進まないこともあるからです。HIDAIIYOでも、新たなプロジェクトが、飛騨古川の中心で始まりました。僕は工事開始直後の現場が好きで、とてもワクワクします。リノベーション案件だと空き家だった古い状態から、自分たちが思い描く姿へと徐々に近づいていくのですが、開始直後は活かす柱など以外は何もない状態に。ここから数カ月かけて、さくさんの方々の力を借りて、完成へと近づいていく。なるべく地域内の事業者で完成させていく。担当の建築士も地域で長く活躍されている方をパートナーとして、一緒に学びながら進めています。このプロジェクトが完成すると、飛騨古川の最も美しいストリート「瀬戸川と白壁土蔵街」における空き家がすべてなくなります。すべての空き家を再生するのに8年かかりましたが、これでやっと次のフェーズへ。次は継続性のある強いビジネスをつ...