# マーケティング
-
8月 29, 2022
新たな観光ビジョン「この旅館をどう立て直すか」 瀬戸内デザイン会議
著名なデザイナーである原研哉さんを中心に設立された日本の「観光」という産業の未来について話し合う瀬戸内デザイン会議。「ものづくりから価値づくりへ」をスローガンに、観光業の未来について議論している本です。前半は知識人による提言。後半は厳島に実際に存在する旅館を立て直すプランを提案するケースステディという構成になっています。前半の知識人による提言は専門家の意見だけあって独自の切り口で建築や観光を語っており、実務というよりは哲学的な考え方に触れるという意味で楽しく読めました。後半のケーススタディは、3グループに分かれて提案をするのですが、HIDAIIYOとして日々取り組んでいることなので自分事として読め、実務的な観点から楽しめました。提案内容に関しては、旅館リニューアルによる富裕層誘致にフォーカスが当たっている内容という印象だったのですが、島の観光地としての全体戦略が語られ、その中で富裕層向け宿泊施設がどう位置付けられているのかという観点が欲しかったなと思いました。富裕層の集客は今後間違いなく力を入れるべき点ですが、将来それにかかわる人はほんの一握りです。観光客も量より質と言われていますが、ある...
-
8月 29, 2022
認知がすべて「最強知名度のつくり方 西村誠司」
いま日本で勢いのある会社といえば、エクスコムグローバル社が頭に浮かぶ方も多いと思います。いもとのWifiと聞けば、知らない方は少ないのではないでしょうか。同社の代表 西村誠司さんの初の著書です。西村さんは名古屋市立大学卒業後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社されました。 1995年、退社してインターコミュニケーションズ(現エクスコムグローバル)を設立され、社長に就任。いもとのWifi(海外用レンタル携帯電話事業)で事業を軌道に乗せることに成功させます。しかし待ち受けていたのは新型コロナウイルスによる売上消滅。ここであきらめずにもの凄い速さで「にしたんクリニック(PCR検査事業)」を立ち上げ、業績をV字回復させました。その軌跡、代表の経営哲学が詰まった本です。この本の特徴として、マーケターではなく経営者が語るマーケティング論ということです。マーケターが語るマーケティング本は論理展開が明確で、ほぼ間違いなく市場調査やマーケティングMIX(Product, Price, Place, Promotion)の重要性が書かれています。しかし西村代表は直感型の経営者(動物的嗅覚という感じかもしれません)で、理論よりも行動を...
-
5月 23, 2022
顧客機転がすべて「たった一人の分析から事業は成長する」
いま日本で最も人気のあるマーケターの一人、西口一希さんのノウハウが詰まったマーケティング本です。西口さんは、P&Gからキャリアをスタートさせた後、ロート製薬の役員に就任し、スキンケア商品の肌ラボを日本一の化粧水に。次は打って変わってベンチャー企業スマートニュースに参画し、大きな成果を残されました。大企業からベンチャーまで、第一線で活躍する中で確立した独自のマーケティング論を、展開されています。この本の特徴であり、非常に面白かったポイントは「N1」というアイデアです。大量のデータをもとに平均的な顧客を想像するのではなく、たった一人の顧客と向き合い分析することで、アイデアを得ることの大切さが書いてあります。どうしても顧客データ分析をすると、数字で理解しようとしてしまうのが、ビジネスパーソンではないでしょうか。本来一人ひとりのお客さまが存在しおり、それぞれ全く異なる人物であるはずなのに、そこに平均的な人物がいるような感覚で議論をしてしまうことがあります。実はそんな顧客はどこにもいなかったという危険性があるということですね。当社のビジネスはまだまだ小規模ということもあり、「一人ひとりのお客様...